「千本桜」みたいな。言葉の響きが。「3本ハシゴ」って。
改めて、音楽好きだなーって思ってる あやこです。
午前中は、お箏とお三味線のお稽古でした。習う側です。先生のとこに行きました。80代の先生、今日も元気でした♪
そのあとはちょっと優雅にカフェでキッシュを😋

そして、学芸大学メイプルハウスに、かっしーさんのバンド『チャカチャカエイト』さんのライブを観に行きました♪
学芸大学駅を降りると、なんだか気になるカフェの看板。いつか時間のある時に寄ってみたい名前のカフェです。

ライブハウスに着くと、とてもたくさんの人が!

昭和の音楽を中心に大盛り上がりのライブでした☆

ライブ後、みんなで打ち上げに行こー!という雰囲気で、それも楽しそうだったのですが、今日はあと2つ観たいライブがあるので、ここは我慢。
浦和に向かいました。
『下田藤百史』さんの、ストリートライブ。

ソロギターって、おもしろい!
ひさしぶりに下田さんのソロライブを観ました♪

前半は暖かくたくさんの人が立ち止まって観てました。
後半はとっても寒くなっちゃって…

終わったあとは、あったかい珈琲を買いに行きました。あったまるーーーー。
そのあとは、下北沢に向かいました。
1ヵ月前くらいから楽しみにしていた『やまふくや』さんのライブです♪♪
下北沢アーチストというライブハウスの24周年ライブで、『やまふくや』さんは2番目の出演ということ。
1番目の出演の『前田』さんは、ソロギターと言うのでしょうか、インストでギター1本で魅せます。

下田さんとは違うジャンルのソロギター。
ケルト音楽でしょうか。とても綺麗な音でとても素敵♪
2番手の『やまふくや』さんは、とても元気いっぱいの和楽器ミュージック!!

津軽三味線、唄、篠笛、和太鼓、尺八、、、

観てるみんなが自然に笑顔になって♪♪♪
とてもとてもハッピーな時間でした😊✨
笑顔になれる音楽、ホント好き!大好き!
今日、演奏を聴かせてくださった、元気をくれた、ミュージシャンの皆さま、本当に本当にありがとうございました💕
なんかねー、ソロギターも素敵だったし、和楽器も素敵だったし、
ソロギタリストと和楽器奏者でユニット組んだら、
新しくも懐かしい、おもしろいユニットができるんじゃないかなー。
そんなユニット組んでみたいなー🤔
今日もらった元気と笑顔のイメージを大切に、明日は籠もって腕を磨きたいと思います⭐️